今回ご紹介するのは華奢さNo.1!骨格プリンセスさんです★
まずはご自身の骨格をCheck!

骨格プリンセスさんの特徴
骨が細く華奢・上半身着痩せタイプ
骨格プリンセスさんは上半身が薄く可愛らしい女の子ボディ★
3タイプ骨格では骨格ウェーブさんに近く、下半身に重心が偏ります。
5タイプの中でも圧倒的に筋肉がつきづらいのがプリンセスさんの特徴の一つ。
基礎代謝が低く、食生活による体重の増減が大きい面もあります。
骨格プリンセスさんの強み、弱み
骨格プリンセスさんの強み
とにかく着痩せ★女の子らしい服が似合う!
華奢な首にほっそりとした二の腕♡
上半身がとっても薄く、お姫様のようなワンピースがお似合いになります。
女の子らしいお洋服が好きな方は大勝利です!
筋トレしてもゴツくならない!
ダイエット・ボディメイクといえば筋トレ!しかし、筋トレはしすぎてしまうとボディメイクの観点では逆効果になってしまう可能性も・・・。しかし、骨格プリンセスさんは元々筋肉がつきづらいため、筋トレによってボディラインが崩れる心配は少ないといえます。
太ってもファッション次第で誤魔化せる
着痩せタイプのプリンセスさんは上半身が華奢なため、ロングスカートやAラインワンピースをうまく着こなせば上手に隠すことができます。

骨格プリンセスさんの弱み
重ための下半身がお悩み
上半身が華奢な分、広い骨盤と太ももが弱みの一つ。
下半身全体が浮腫みやすく、痩せていてもパンツスタイルは苦手かも。
体重より太って見える
筋肉がつきづらく、脂肪太り体質の骨格プリンセスさんは実際の体重よりも太って見えてしまうことが多いです。
基礎代謝が低い体重が増えやすい。
筋肉が少なく、代謝が低いために食べすぎると浮腫んだり太りやすいのも特徴です。
骨格プリンセスさんのダイエット方法
太るとこんな感じ

上半身はそのまま!下っ腹から下半身にかけて大きくなる
太ると下半身から膨らみ始めるプリンセスさん。着痩せするため周りには気づかれにくいですが、体重には顕著に数字が出てくるため、毎日の体重測定が大切です。
骨格プリンセスさんのダイエット方法
キーワードは骨盤。
骨盤周りの“体幹のコア”を鍛えることで気になる下半身周りを整えます。
プリンセスさんは筋肉がつきづらい体質なので、腹筋の働きを意識しながら取り組んでみてください!
筋肉をつけるためにはプロテインが大切!
