2023-02

YOGA

【日常のヨガ】日常でやってはいけない5つの行い

ヨガとは、心の働きを鎮めるもの。そのためには瞑想を行い心のトレーニングをする必要がある。そのために8つの方法を示しています。ここでは最初に示された「ヤマ」についてご紹介します。ヨガの八支則(アシュタン...
WELLNESS

瞑想は「無」になることではない!?

空前の瞑想ブーム!瞑想といえばマインドフルネスと名前を変えて経営者をはじめ多くの方に浸透してきていますよね。ところで「瞑想」と聞いてどんなイメージをお持ちですか?多くの方は「無になること」を想像するの...
DIARY

Balanced Bodyのピラティスリング“Ultra-Fit Circle mini”を購入♪

ピラティスのピラティスリング(マジックサークル)を購入しました♪今まで、このアイテムを使ったエクササイズ、どうもサイズ感が身体に合わなくて好きじゃなかったのですが、先日受けたワークショップにて、ミニサ...
WELLNESS

【言葉で他人を傷つけない】言葉の四つの門=心を軽くするヨガ哲学

「人を傷つけてはいけません」私たちは子供の頃からことあるごとに親や周りの大人からこう言われて育ったと思います。ヨガ哲学では、八支則と呼ばれる瞑想に至るまでの段階の一番最初にアヒンサ(非暴力)というもの...
BEAUTY

巻き肩は日常生活で変える★おすすめアイテムもご紹介!

スマホの見過ぎや長時間のデスクワーク・家事・育児でも下向き姿勢が続き、巻き肩って知らず知らずのうちに進行しているのが怖いところ! この投稿をInstagramで見る Kaoru💜Yoga(@kaoru...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました