YOGA ポーズ集\前屈を極める/長座前屈のポーズ ヨガにおける座位の前屈ポーズ=パスチモッターナーサナは“背中を伸ばすポーズ”と訳されます。パスチ(パシュチ)=背後・後ろ・西 + ウッターナ=強い伸長 = “背中を強く伸ばす” 背中というと、上半身のイメージが強くなってしまいますが...2023.03.29YOGA ポーズ集
WELLNESS【日常のヨガ】日常で行うべき5つのこと ヨガとは、心の働きを鎮めるもの。そのためには瞑想を行い心のトレーニングをする必要がある。そのために8つの方法を示しています。ここでは二つ目に定められた日常で行うべきこと“ニヤマ”についてご紹介します。 ヨガの八支則(アシュタンガヨ...2023.03.25WELLNESSヨガ哲学
PILATES\身体の能力を最大限に発揮/筋膜リリースが大切な理由 筋膜って何? 「筋膜」とは皮膚のすぐ下にあり、全身の筋肉と共に骨や内臓、脳など、すべての臓器を包んでいる膜のことを言います。そのために「第二の骨格」と表現されることもあります。 第二の骨格とは よく人間の骨は建物でいう柱...2023.03.21PILATES
YOGAあなたは、嫌いな人の幸せを願えますか? 「嫌いな人」そんな存在できれば作りたくはないけれど、生きていれば一人や二人、二度と会いたくない人や嫌いな人って存在しませんか? もし、30歳で嫌いな人が0人ですという方は、よっぽど恵まれた環境に生きているか自分に嘘をついているのどち...2023.03.15YOGA
YOGA【人は2度生まれる】自分軸で生きる時、初めて人生が開ける 「人は2度生まれる」フランスの哲学者・ルソーの名言をご存知ですか? 私達はいわば二回この世に生まれる。一回目は存在するために、二回目は生きるために。 ジャン=ジャック・ルソー 1度目の誕生は、お母さんのお腹から生まれた時のこ...2023.03.11YOGA