2023-06

YOGA

ヨガのために必要な“ヨガ以外”の筋トレ・ストレッチ

ヨガを始めたい!もっと上達したい!憧れのポーズを取れるようになりたい!そんな時思い浮かべるのは『ヨガ以外』の筋トレやストレッチ。おすすめなものをご紹介します♪ヨガは基本的にヨガだけでOK!ヨガを行うた...
YOGA

ヨガでダイエットはできる?ヨガインストラクターが痩せている3つの理由

ヨガといえば、ダイエット目的で始める方が多いフィットネスの一つです。しかし、実際にやってみると、消費カロリーはそんなに多くなく「こんなんでやせるの?」と思う方も多いかもしれません。でも、ヨガインストラ...
エクササイズ集

背筋エクササイズ\ピラティス入門⑥/すらっと『美背中を磨く』

日常生活の中でも、ピラティスのエクササイズでも、ほとんどの動きは前に折れる身体の動きをします。しかし、どんなエクササイズでも背骨を支える脊柱起立筋は補助として働かせる必要があります。脊柱起立筋脊柱起立...
エクササイズ集

\ピラティス入門⑤/体側トレーニング!体側を整える理由

なぜ、体側のトレーニングが必要なの?体側のトレーニングとは、主にいえば脊柱の回旋と側屈にまつわる、腹斜筋のトレーニングです。体幹は円柱のようなもの。つまり、前側と後ろ側だけではなく側面も同じだけ整える...
エクササイズ集

\ピラティス入門④/柔らかな背骨が大切な理由

今日ご紹介する動画はこちら!しなやかで柔らかな背骨の流動性を作るワークです!背骨を柔らかくする理由ところで、なぜ背骨の柔軟性が必要なのでしょうか?それは、私たち人間が二足歩行だからです。身体の中でも最...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました