ヨガ瞑想で『心の筋トレ』をしよう!

瞑想で心の筋トレヨガ哲学
スポンサーリンク

瞑想と聞くとお堅いイメージ!確かに、坐禅のようなものをイメージしてしまうとすごく難しく感じてしまいますよね💦しかし、ヨガで行う瞑想は、もっと軽く簡単に誰でも瞑想状態にはいれてしまうんです!

ヨガレッスンを受けたことがある方ならほとんどみんなが大好きなシャバーサナ。実はあれも瞑想なんです!「瞑想しよう!!」と意気込むのではなく、身体の力が抜け、深い呼吸を行い、この瞬間に集中することこそが、瞑想なんです。

つまり、ヨガの実践そのものが、瞑想なんです!

ヨガ的に語る!瞑想の実践方法

そもそもヨガとは、八支則と言って瞑想に向かうまでの8つの過程を全てを“ヨガ”といいます。

①ヤマ 日常で行ってはいけないこと、行わないように気をつけること
②ニヤマ 日常で行うべきこと
③アーサナ 坐法
④プラーナヤーマ 呼吸法
⑤プラティヤハーラ 感覚の制御、コントロール
⑥ダーラナ 集中
⑦ディヤーナ 瞑想
⑧サマーディ 三昧

ヨガ・スートラより「ヨガの八支則」

瞑想と言われるのは最後の三つのダーラナ・ディアーナ・サマーディ。
ダーラナは日本語では「集中」と訳されますが、集中=瞑想という解釈で良いのです!そう思えば、瞑想のハードルは一気に下がりますよね!

集中 ダーラナ

集中とは、瞑想の導入状態。
勉強をしていたり、本を読んでいたり、気づいたら1時間や2時間、、、もっと時間が経っていたという経験はありませんか?まさにそれこそ瞑想のような状態です。

瞑想というと、「無になること」を想像される方も多いのでは?と思います。しかし、ダーラナでは集中の対象を定めます。例えばヨガであれば「呼吸」や「背骨の感覚」など、一つテーマを決めるととってもわかりやすいです。その集中の対象のことだけを考えます。

他の雑念に捕らわれることなく、心が「今、ここ」にあることでパフォーマンスを最大限に引き出します。

瞑想 ディヤーナ

集中を一定時間続けたとき、瞑想(ディヤーナ)の状態に入ります。
集中が深まった状態のことをいいます。

三昧 サマーディ

サマーディはヨガの目標であり、ディヤーナがさらに深まった状態であると言われます。
この境地になると、意志すらなく、心や身体、精神の全てが一つになり、完全な無の状態と言われます。
しかし、全世界のヨギーを集めてもこの状態までいける人はほとんどいないと言われています。

スポーツ選手が「ゾーンに入った」なんて言いますが、このような状態もサマーディと表現される場合がありますが、ヨガにおける三昧(サマーディ)は悟りを開くようなものです。だからこそ、ヨガという道は修行なのです。

瞑想のために意識したい「今、ここ」

瞑想とマインドフルネス

近年流行りの言葉として『マインドフルネス』という言葉があります。グーグルが取り入れていることでも有名なマインドフルネスですが、この発祥は仏教の禅や瞑想です。

マインドフルネスは、瞑想の効果に注目した学者がアメリカで広めるために仏教や禅の要素を払拭して新しく作られた言葉。

瞑想は『心のトレーニング』

ヨガの八支則をみると、①ヤマ 日常で行ってはいけないこと、②ニヤマ 日常で行うべきこと
、③アーサナ 坐法、④プラーナヤーマ 呼吸法、までは全て行動的なもの。⑤プラティヤハーラ 感覚のコントロールでやっと内側に意識が向き、何も行動を起こさない状態となります。

瞑想は『心のトレーニング』
周りの環境や、過去、未来に縛られてしまう心や思考の状態を手元に引き戻し、意思を持って『今ここ』に集中することで必要のない思考や感情を手放し、人生を豊かにするものなのです。

オンラインヨガで瞑想を取り入れるための準備

オンラインヨガでは集中力が続かないと、私自身も感じますし、そういう話を聞くことも多々あります。ここでは、オンラインヨガでもヨガ瞑想の効果を最大限に活かすためのポイントを幾つかご紹介します。

始まる前のシャウチャ

シャウチャとは浄化の事。つまりは、環境のお掃除です。

マットの周りを清潔に

マットの周りの髪の毛1本でも集中力を削いでしまうもの。
環境の掃除は心のお掃除と同じ!マットを敷いたところと、目に入る範囲だけでもお掃除をすることをおすすめします。

スマートフォンの通知を切る

通知がなるとどうしても気になってしまいませんか?気になって開いてみたのにメルマガだったりして。可能であるならば、集中をするためには通知を切るのがいいでしょう。

家でもヨガウェアを着る

オンラインの広告として『パジャマでも参加できます!』などの文言もありますが、裾がひらひらした服では、めくれたり引っかかったりして集中力を削ぐもの。「家でもヨガをする時はウェアを着る」というのは気持ちを変える一つのきっかけにもなるのでおすすめです♪

アロマを取り入れる

アロマの効果はダイレクトに脳に働きかけられると言います。集中力を高めたいならオレンジやペパーミントがおすすめ♡

お気に入りのグッズ

瞑想時、あぐら座がお辛い方にはブランケットやボルスターがおすすめ!
他にも、ヨガにはブロックやベルトなど様々な便利グッズがたくさん!便利グッズは『できない』『辛い』を軽減してくれるものなので、お気に入りのグッズを集めるのも集中力を高めるためにおすすめです!

ヨガ瞑想のまとめ

『瞑想』というとどうしても堅苦しいイメージで体が緊張してしまう方が多いです。しかし、瞑想状態とはあくまでも集中を深めた状態。力を抜いて、何よりもリラックスできる環境を心がけて作りましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ヨガ哲学
スポンサーリンク
Kaoruをフォローする
Yoga・Pilates Beauty&Wellness
タイトルとURLをコピーしました