PILATESピラティス・ヨガで知っておきたい骨 ピラティス・ヨガでは骨格が肝心。なぜなら、ヨガポーズやエクササイズのフォームは骨を指標に整えるからです!しかし、いざ「坐骨」「尾骨」「頸椎」などと言われても、一瞬考えてしまったり「?」となってしまう方は多いのではないでしょうか。人間には20...2023.07.12PILATESYOGA
WELLNESS姿勢改善!デスクワークでも美姿勢を保つアイテム【3選】 代謝を上げる、見た目を美しくする、自律神経のバランスを整える・・・姿勢を正すことのメリットは数多く知られます。日常姿勢の美しさは美容にも健康にも心の健康にも欠かせないもの。しかし、“職業病”という言葉があるように職業柄によるなりやすい姿勢っ...2023.07.05WELLNESS
エクササイズ集\ピラティス入門⑤/体側トレーニング!体側を整える理由 なぜ、体側のトレーニングが必要なの? 体側のトレーニングとは、主にいえば脊柱の回旋と側屈にまつわる、腹斜筋のトレーニングです。体幹は円柱のようなもの。つまり、前側と後ろ側だけではなく側面も同じだけ整える必要があります。腹筋群と呼ばれる4つの...2023.06.05エクササイズ集
エクササイズ集\ピラティス入門④/柔らかな背骨が大切な理由 今日ご紹介する動画はこちら!しなやかで柔らかな背骨の流動性を作るワークです! 背骨を柔らかくする理由 ところで、なぜ背骨の柔軟性が必要なのでしょうか? それは、私たち人間が二足歩行だからです。身体の中でも最も重たい頭蓋骨(脳)がてっぺんにあ...2023.06.02エクササイズ集
エクササイズ集\ピラティス入門/くびれ作りには〇〇!入門ポーズ2選 ピラティスと言えばお腹痩せを期待して始める方も多いのでは!?今回ご紹介するのは初心者のかたも簡単にチャレンジできる、基本の2つのツイストポーズをご紹介します! 動画はこちら 本気のくびれ作り!ピラティス入門編ワークアウト チェストリフト・ウ...2023.05.24エクササイズ集